今年の冬は楽しく過ごそう!! 冬を楽しむ工夫☆

最終更新日


12月にもなると、だんだんと夜明けも日一段と遅くなり、夕方には太陽が沈んで暗くなるのも早くなりますね。

気温はぐっと下がり、コートや厚手の上着を着る機会も増えて本格的な冬が始まってきます。

朝起きるときも、ちょっとでも長く布団にくるまっていたくなる季節ですね。

今年も冬到来ですね。

寒い冬ですが、冬だからこそ感じられる楽しみもあります。

そんな冬ならではの楽しい過ごし方をまとめてみました。

冬の思い出作りアウトドア

さむ~い冬はついつい外出が億劫になりがちですが、そんななかでもとっておきの冬の思い出になるような楽しい遊びやお出かけもあるんです。

そのひとつが、ウインタースポーツ。

まさに冬しかできない遊びやスポーツです。寒いからこそ楽しい。そんな楽しみ方もありますね。

冬の遊びとスポーツ ~子供から大人まで楽しめるのがうれしい~

ウインタースポーツといえば、スキーやスノーボード、アイススケートといった競技や遊びが思いつくと思います。

ほかにも雪合戦やそりすべり、かまくら作りや雪だるま作りなど、冬ならではの楽しい遊びが多くありますよね。

仲間と出かけたり一人で練習したりと、それぞれに面白さや楽しさがあります。

そんな中でも、気軽にできて子供から大人まで一緒に楽しめる「スケート」をご紹介したいと思います。

アイススケート

ご存知の通り、氷の上をすべって楽しむ遊びです。

近頃では、フィギュアスケートやスピードスケートなどテレビで見ることも多くなっていて、子供たちからも人気のスポーツになっているようです。

刃の付いたスケート靴を履いて滑ることで、少ない力で遠くまで進むことができ、また早いスピードを出すことができるので、子供にとってはとても楽しいスポーツですね。

もちろん子供から大人まで楽しむことができ、スケート靴の貸し出しをしているスケートリンク場がほとんどですので、スキーやスノーボードと比べると、とても手軽に遊ぶことができます

そこでスケートをする時に最適な服装や持ち物など、気を付けておきたいポイントをまとめておきたいと思います。

ぜひ参考にしてみて下さい。

服装・・・〔身体を守るもの・保温性・防水・動きやすさ〕がポイント!

氷でできているスケートリンクは、屋内でも気温が低いので温かい服装がGOODです。

それでいて、けっこう全身を使って動きますので汗をかくことも多いです。子供は下着の着替えがあると良いですね。

また、転んでズボンが濡れてしまうこともあるので、替えのズボンもあると安心です。

①手袋

リンクの上は、むき出しの刃が付いたスケート靴で滑っているので、転んだりして手をついたときに他の人が滑っているスケート靴や自分のスケート靴の刃でケガをする恐れがあります。

できるだけ厚手のもので、手を守るタイプの手袋がオススメです。

②ヘルメット

バランスを崩して転んだり、スピードが出ていてぶつかったりと、けがをする恐れが多くあります。

やはり子供は頭を守るヘルメットがあると安心ですね。もちろん大人でもヘルメット着用が安全ですが、ニット帽やキャップをかぶっているだけでも、多少の衝撃からは頭を守れるかと思います。

また、特に子供の場合はプロテクターがあると尚良いです。肘(ひじ)や膝(ひざ)を守ってくれます。

③長ズボン

ハーフパンツやスカートといった肌が出てしまう服装は、何かと危険を伴います。

必ず長ズボンを着用するようにしましょう。できればスノーウェアーをオススメしたいところですね。

④上着・ジャンパー・コート

動きやすさ・保温性・安全性を兼ね備えられる上着がベストですが、中でもダウンジャケットはすべてを備えていると言えるでしょう。

コートは、何かの拍子に引っかかってしまい怪我につながる恐れがあるので避けたいところです。

また、マフラーも首に巻き付いてしまったり、思わぬ怪我につながる恐れがあるので控えた方が良いです。

インナーは、Tシャツ・トレーナーなど、汗をかいても着替えが楽にできる服装が適していますね。

⑤靴下

靴下はできるだけ厚手のものを履いておくと、スケート靴を履いた時の靴ズレや足の疲労から守ってくれます。

靴下を二重に履くのもGOOD。

持ち物・・・〔水分補給・タオル・着替え〕があると便利!

スケートは意外と体力を使い汗をかきますので、こまめに水分補給ができるよう飲み物を持って行くと良いでしょう。スケートリンク場にも自動販売機や売店があるところがありますので、それらを活用しても良いですね。

また、汗をかいた時に身体が冷えて風邪を引くことが無いように、下着やインナーの替えがあると安心です。

タオルも忘れずに持っていきたいですね。

さいごに・・・

このように、やっぱり冬はその季節ならではの楽しみ方で、冬にしかできないたくさんの思い出を作りたいものですよね。自分の中の季節感覚がより深まって、より自然の歩みを感じ取れる気がします。

12月は一年の終わりの月でもあります。いつも思うのは、「日が経つのは本当に早いなぁ」ということです。

一年もあっという間です。特に12月は自然と大みそかまでのカウントダウンを頭の片隅で考えている自分がいるように思います。12月が終わっていくのが寂しいと感じているのか、それとも早く新年を迎えたいと感じているのか・・・。たぶん前者だと思います。

季節の移り変わりはとても早く、気づいた時にはその季節は過ぎ去っているでしょう。

今この時を大切に季節感に感謝しながら過ごしていきたいと思います。

NORTHMAN

趣味:煎餅(米菓)の食べ比べ 得意なこと:ひとり遊び 愛読書:JAF MATE 好きな食べ物:季節全般のフルーツ

シェアする