コンテンツへスキップ

季節の楽しみ ~春夏秋冬~

more impress more fun

2020年9月16日

北海道でしか手に入らないもの【○○選】

地方限定品や特産品、ご当地グルメやその土地でしか手に入らないお土産など、日本各地には限定品と言われるものがあります。 日...

カテゴリー 食べ物
2019年1月7日

雪で飛行機が欠航になったときの対処法とは

冬の旅といえば、雪まつりや温泉、スキーやスノーボードなど、遠隔地へ行くのに飛行機を使った旅行を計画する方も多いと思います...

カテゴリー 冬
2019年1月7日

みかんの日 ~12月3日~

冬になると食べたくなるフルーツといえば、なんと言っても「みかん」ですよね。 正しくは「温州(うんしゅう)みかん」と言いま...

カテゴリー 冬/食べ物
2018年12月11日

冬こそ絶対飲みたいドリンクとは

冬の飲み物といえば、ココアやポタージュスープ、ホットワインや日本酒の熱燗などが思い当たると思います。 今日はそんな冷えた...

カテゴリー 冬/飲料
2018年12月6日

今年の冬は楽しく過ごそう!! 冬を楽しむ工夫☆

12月にもなると、だんだんと夜明けも日一段と遅くなり、夕方には太陽が沈んで暗くなるのも早くなりますね。 気温はぐっと下が...

カテゴリー 冬/生活
2018年11月21日

今年は美味しいお餅を食べよう!!

もちっと美味しい「お餅」。 なーんてダジャレを言ってしまいましたがm(_ _)m お餅って本当に美味しいですよね。 とく...

カテゴリー 冬/食べ物
2018年11月13日

お歳暮を贈る時期はいつ? 相場・マナー・正しい贈り方とは? 

11月も中旬に入り、今年ももうあと残すところ1か月半となりました。 さて、この頃の時期になりますと、そろそろお歳暮の準備...

カテゴリー 冬/生活
2018年11月11日

年賀状の魅力と楽しみ

11月に入るとそろそろ年賀状の準備を始めようと考える季節になりますね。しかしながらデジタルの今の時代、年賀状を利用する人...

カテゴリー 冬/生活
2018年11月8日

クリスマスに食べる美味しいもの

ハロウィンが終わり11月に入ると、街中がとたんにクリスマスへの模様替えを始めますよね。 店内で流れるBGMや色とりどりの...

カテゴリー 冬/食べ物
2018年10月26日

秋の恩恵

それはあたかも朝を知らせる今日初めの陽射しを浴びるように、まだ辺りは薄暗い中で何かに目覚めを促される感覚である。 気づく...

カテゴリー 秋
2018年10月25日

柿の日 ~10月26日~

さかのぼること、時は明治28年。1895年10月26日。 奈良県で旅行の最中、あるひとつの詩(うた)を詠んだ歌人がいた。...

カテゴリー 秋/食べ物
2018年10月24日

霜降

秋が一段と深まり、朝露がみられる頃。朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感できる季節。初霜の知らせが聞かれ...

カテゴリー 秋
2018年2月16日

春の訪れ ~ Coming of spring ~

立春 ~ First  day  of  spring ~ 暦では2月4日ころに春の気配が少しずつ感じられる季節となりま...

カテゴリー 春
2018年1月16日

節分2018

節分 2月3日は節分の日です。 節分とは、なんぞや? →豆まきする日に決まっとるやん、とツッコミが早々に飛んできそうな気...

カテゴリー 冬
2018年1月10日

『ペンギン』を漢字で書くと

動物園や水族館ではおなじみの大人気なペンギン。パタパタ歩く姿やその人懐っこい体型から、見ているだけで和んでしまうそんなペ...

カテゴリー 冬

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3

検索

このサイトについて

『日々の暮らしをより豊かで楽しいものに』をモットーに、季節の楽しみや恵みを綴っていきたいと思います。

少しでも皆さまのお役に立てることが出来れば幸いです。

アーカイブ

  • 2022年7月 (1)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (2)
  • 2022年2月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (2)
  • 2021年2月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (10)
  • 2019年12月 (5)
  • 2019年1月 (2)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)

カテゴリー

  • 春 (14)
  • 夏 (3)
  • 秋 (6)
  • 冬 (25)
  • 生活 (17)
  • 食べ物 (28)
  • 飲料 (3)

Twitter でフォロー

ツイート

©2025 季節の楽しみ ~春夏秋冬~

  • Twitter
トップへ戻る
 

コメントを読み込み中…